Feb
9
Autify community meetup テスト自動化拡充のお悩みやAutifyの将来など
サービスや製品の品質管理に携わっているみなさんに向けた情報をカジュアルに共有していきます。
Organizing : Autify
Registration info |
オンライン参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
Autify community meetup
Autify community meetupは、Autifyユーザー = Autifier(オーティファイアー)のためのコミュニティ「Autifier Community」が運営する、QAやテスト自動化をテーマにしたミートアップです。
サービスや製品の品質管理に携わっているみなさんに向けた情報をカジュアルに共有していきます。
Autifyのご使用経験がない方のご参加も大歓迎です。
Autify トークイベント「Autify CEOがお答えします!〜テスト自動化拡充のお悩みやAutifyの将来などなど〜」
「リグレッションテストを自動化して定期的にテストを回しているけど、それだけでOK?」「マネジメント層にテスト自動化の価値が伝わらない」など、テスト自動化を既に活用しその価値を感じている方からも度々ご相談をいただきます。 テスト自動化に関するお悩みはつきません(T_T)
今回のイベントでは、パネルディスカッション形式で、日頃Autifyユーザーからよくいただく、Autifyについてのご質問やテスト自動化導入/拡充についてのご相談などをピックアップし、Autify代表 近澤がお答えいたします! 質問コーナーも設けていますので、イベント中にいただいたご質問にもどんどんお答えしていきます!!
これからテスト自動化を始めようとされている方も、今後のご参考にしていただける内容でお送りしますので、ぜひご参加ください。
- 代表近澤が語る。Autifyにとっての2022年。 : Autify CEO近澤から、ちょっと先のAutifyについてお話します。
- パネルディスカッション : Autify CEO近澤 & Autifyカスタマーサクセスエンジニアが、Autifyを既にご活用いただいているユーザーの方からよくいただく質問やご相談について、パネルディスカッション形式でお答えしていきます!
- 質問コーナー:イベント中に参加者のみなさんからいただいたご質問について回答いたします。
※本イベントのアーカイブは後日公開予定です。
※本イベントでは「Autify for Web」「Autify for Mobile」の製品紹介は行いません。
パネルディスカッションではこのような内容をお話します
パネルディスカッションでは、QA業界のお話やテスト自動化のお悩み相談、Autifyの将来などなど、幅広い題材を取り上げ、CEO近澤とカスタマーサクセスエンジニア佐藤がお話させていただきます!
No. | 設問 |
---|---|
1 | リグレッションテストが機能するようになったのは良いものの、リリース前段階の新機能に対してテストを追加するのは難しく感じます。良い方法はありますか? |
2 | Autifyを活用していますが、なかなか実行回数が増えません。「Autifyを使いこなす」とはどういう状態が正解でしょうか? |
3 | Autiryを利用しているチームとしてはテストがかなり楽になったのですが、マネジメント層にはAutifyの価値を伝わりづらいです。どうしたら良いでしょうか? |
4 | 海外のQA業界と日本のQA業界との違いはどのようなところでしょうか?また逆に、日本と海外で変わらないと思うところはありますか? |
5 | Autifyは今後、テストフェーズのどの範囲までカバーしていくことを目標にしていますか?テスト設計やデータドリブンなどは視野に入れていますか? |
開催日時・場所
- 開催日時 : 2022年2月9日 (水) 16:00 - 17:30
※15:55頃から配信開始します。 - 会場 : オンライン会場 (Youtube Live配信)
※イベント当日までにこのページでご案内します。
このような方におすすめです
- これからテストの自動化を進めようとされている方。
- リグレッションテストなど定期的に回すテストの自動化環境を一通り構築し、これからテスト自動化を更に拡張していこうと検討させている方。
- テスト自動化の成果や品質の評価方法や自動テストのカバレッジなどにお悩みの方。
- Autifyのロードマップ・目標にご興味がある方。
タイムスケジュール
時間 | タイトル | 登壇者 |
---|---|---|
16:00 - 16:10 | Opening | ー |
16:10 - 16:25 | 代表近澤が語る。Autifyにとっての2022年。 | 近澤 良 (Autify CEO) |
16:25 - 17:00 | パネルディスカッション | 近澤 良 (Autify CEO) 佐藤 舞姫子 (Autify カスタマーサクセスエンジニア) |
17:00 - 17:25 | 質問コーナー | 近澤 良 (Autify CEO) 佐藤 舞姫子 (Autify カスタマーサクセスエンジニア) |
17:25 - 17:30 | Closing | ー |
Autifyについて
Autifyはソフトウェアテスト自動化のためのプラットフォームです。
Autifyを利用することで、これまで開発者・QA・プロダクトマネージャーの頭を悩ませていた、E2Eテストを効率的に実行することができます。
Autify情報
- Autify イベント情報 : グループ登録で最新イベント通知が届きます。
- Autify 採用情報 : Autifyはミッション「技術の力で世界中の人々の創造性を高める」をご一緒する仲間をあらゆる職種で積極的に採用募集しています。
- Twitter(AutifyJapan) : Autifyのアップデート情報をお伝えしています。
- Autify Podcast : ソフトウェアテストのあんなことやこんなことをラジオでお伝えしています。
- Autify Blog : オーティファイが運営するオフィシャルブログです。
- Burning cast : Autify CEOの近澤がお届けするPodcastです。
- Autify CEOのブログ : Autify CEOの近澤が運営するブログです。
注意・禁止事項
注意事項
- 対象者ではないと主催側で判断した場合、ご参加をお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 1社から複数人でご参加の場合、それぞれ、connpass上でご登録ください。
- 情報管理についてはAutifyのプライバシーポリシーに準じます。
禁止事項
- 他の参加者および主催者の迷惑になるような行為、発言等は一切禁止いたします。これらに該当すると主催側で判断した場合、会場から強制ログアウトを行い、以降の参加は固くお断りいたします。
- 人材勧誘、競合調査等を目的としたご参加はお断りしております。判明した場合には、その時点で会場からの強制ログアウトを行い、以降の参加については一切お断りいたします。ぱ