機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

29

Autify 会社説明会 #1 CEO&全チームが働く場としてのAutifyを余すことなく全公開!

Autifyに興味のある方、転職をお考えの方、カジュアルに話してみたい方、ぜひご参加ください。

Organizing : Autify, Inc.

Hashtag :#burning_autify
Registration info
参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

参加方法

下記のGoogleフォームよりエントリーをお願いします。

登録いただいた方に、当日の参加URLをお送りさせていただきます。

https://forms.gle/zuJ51TSjqftXjYTd6

イベント概要

こんにちは。Autify Japanです!

Autifyは、テスト自動化プラットフォーム「Autify」を開発、提供するスタートアップです。

初めての試み、Autifyの中の人がそのカルチャーや各チームのメンバーがその業務についてご紹介します。 Autifyは、 「技術の力で世界中の人々の創造性を高める」 というミッションを掲げ、3つのバリューを大切にしています。

  • Solve burning needs - Burning needsを解決する
  • Aim high, stay grounded - 志は高く、腰は低く
  • Ownership & Collaboration - オーナシップとコラボレーション

このバリューをベースに、ユーザーの声、メンバーの成長を大切にし、日々の業務を常に改善パワーアップしながら進化を続けています。 このミートアップでは、Autifyのサービスはもちろん我々が大切にするミッション/バリューを実現するためにどのような取り組みを行っているか各チームからお伝えします。

加えて公開したAutify Company Deckの内容をさらに深堀りして

  • Autifyの事業って今後どうのびていくの?
  • Salesなど各チームの実際の仕事内容や現状の課題は?
  • 公用語英語の詳しい実態は?
  • 給与やグレードの元になる評価は、実際今どうやっている?

など、今までお伝えしてこれなかったAutifyのホントのところをより詳細に知っていただける機会になると思います。

Autifyにご興味のある方はもちろん、転職をお考えの方、Autifyの中の人とカジュアルに話してみたいという方、ぜひご参加ください。

開催概要

開催日時 : 2020年9月29日 (火) 19:00 - 21:30 (オンライン会場は18:30ごろからオープン予定です。)

場所 : オンライン (Remoを利用する予定です。登録者のみ、URLをご連絡します。)

参加費用 : 無料

対象者 : Autifyに興味のある方、スタートアップに興味のある方

  • Autifyのユーザーである必要はありません。お気軽にご参加ください。

ハッシュタグ

#burning_autify

内容に関するブログ・ツイッター等での発信は オフレコ部分を除きぜひ積極的にお願いします!

タイムテーブル

時間 タイトル スピーカー
18:30~ オープン remo open
19:00~ イントロダクション
19:05- Autify CEO & Co-Founderが語る、Autifyってどんなサービス?どんな会社? Autify CEO & Co-Founder 近澤
19:30- チーム紹介 - Sales&marketing Sales&marketing 永淵
19:40- チーム紹介 - Customer Success Customer Success Engineer 佐藤
19:50- チーム紹介 - Engineer Product devlopment Product Owner & Co-Founder 山下
20:00- チーム紹介 -Software Engineer in Test (SET)の話 Test Automation Specialist 末村
20:10- 休憩、アンケート記入
20:20~ アディショナルQ&Aタイム なんでもお答えするQ&Aタイムです。事前に頂いた質問を含め各担当が直接お答えします。興味のあるテーマのQ&Aテーブルにご参加ください。最大で21:30まで会場をオープンします。

登壇者紹介

近澤 良|Ryo chikazawa | @chikathreesix

ソフトウェアエンジニアとして日本、シンガポール、サンフランシスコにて10年以上ソフトウェア開発に従事。DeNAにて全米No.1となったソーシャルゲームの開発を行ったのち、シンガポールのVikiにて、プロダクトエンジニアとして製品開発をリード。その後サンフランシスコへ移住し、現地スタートアップに初期メンバーとして参画。2016年にAutify, Incを創業。

永淵 恭子(ぎょり)|Gyori Nagafuchi | @ Nagafuchik

クラウドインテグレーター、AIベンチャーを経て、2019年11月より現職。Sales90%, Marketing10%を担当。 好きな肉の部位と猫は、みすじとはらみ。

佐藤 舞姫子|Makiko Satoh | @__macoril__

フィーチャーフォン向けウェブゲームのサーバーサイドエンジニア、スマートフォンアプリの受託開発のプロジェクトリーダーを経て、Autifyに1人目のCustomer Success Engineerとして入社。三度の飯も好きだけど兎にも角にも🐴がすき。

山下 颯太|Sam Yamashita | @sota0805

新卒でサイバーエージェントに入社。その後共同創業者兼エンジニアとしてAutifyを創業。現在は Product Owner として仕様策定を担当。

末村 拓也|Takuya Suemura | @tsueeemura

某物流スタートアップで2年間QAエンジニアとして勤務した後、2019年8月より現職。テクニカルサポートや技術広報周りを担当。回転寿司では主に貝を食べる。

Autifyについて

Autifyはソフトウェアテスト自動化のためのプラットフォームです。

Autifyを利用することで、これまで開発者、QA、プロダクトマネージャーの頭を悩ませていた、E2Eテストを効率的に実行することができます。

Autify info

  • Autifyイベント情報 → グループ登録で最新イベント通知が届きます。
  • Twitter AutifyJapan → Autifyのアップデート情報をお伝えしています。
  • Autify Podcast → ソフトウェアテストのあんなことやこんなことをラジオでお伝えしています。

参加前にぜひこちらの記事もご覧ください。

注意事項

禁止事項

  • 他の参加者および主催者の迷惑になるような行為、発言等は一切禁止いたします。これらに該当すると主催側で判断した場合、それ以降の参加は固くお断りいたします。
  • 人材勧誘、競合調査等を目的としたご参加はお断りしております。判明した場合には、参加をお断りいたします。

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

takayukishmz

takayukishmz published Autify 会社説明会 #1 CEO&全チームが働く場としてのAutifyを余すことなく全公開!.

09/15/2020 17:55

Autify 会社説明会 #1 CEO&全チームが働く場としてのAutifyを余すことなく全公開! を公開しました!

Group

Ended

2020/09/29(Tue)

19:00
21:30

Registration Period
2020/09/15(Tue) 17:55 〜
2020/09/29(Tue) 21:30

Location

オンライン

オンライン

オンライン